[吹奏楽部一年生必見]成長期だから大きい位でいいんです!始めてのローファー選び。
昨日から中学1年生の吹奏楽部の生徒さんが大会で着る制服の採寸に訪れ始めました。そこでは制服と合わせて靴(ローファー)もサイズ合わせをしていただきます。

そのローファーのサイズの選び方は丁度一年前にブログに書きましたが改めて要点のみをお伝えしたいと思います。どうぞ戸上中の吹奏楽部の生徒さんに限らず全国の吹奏楽部の生徒さんもローファーを選ぶ時の参考にしてみてください。

まずは履いてみると感じますが、ローファーはいつも履いているスニーカーと違って固いです。ですからぴったりサイズを履くとつま先が痛いです。ワンサイズ上のサイズを履くと逆に歩く度にかかとが脱げて歩きづらいです。

では中学1年生のあなたはどちらを選べば良いのでしょうか。答えは簡単です♪まだまだ成長するあなたにはワンサイズ上のサイズをお勧めします。脱げるのはインソールを敷くことによって解消できます。

そのインソールは100円ショップでもお求めいただけます。中でもクッション性のあるものを選ぶとより快適でしょう。
つまり中学1年生のあなたは成長期だから少し大きい位でいいんです!試着を重ねてご自分に合ったローファーをお選びください。ご来店お待ちしております。
さて靴つながりですが、今週の16日木曜日にDr.若井が今秋のクラック展示会の打ち合わせに来店します。そこで足診断して欲しい方はご一報下さい。来店時間が分かり次第直接ご連絡差し上げます。尚、修理したいクラックの靴があったらお待ち下さい。お預かりします。

「推し店プラチナチケット」絶賛発売中♪
投稿者プロフィール

- 長野県千曲市のセレクトショップ「ファションプラザふじや」三代目社長・小林健二、人呼んで「健ちゃん」です!お客様との楽しい日常やファッションのこと、健二の思いを綴ります^^ 日々の息抜きにどうぞお立ち寄りください♪
最新の投稿
健ちゃんのブログ2025.04.05一番の理由って、「失敗したくない」からだと思うんです。
健ちゃんのブログ2025.04.04「共に学び、共に楽しむ」そんなお店を目指していきたい!
健ちゃんのブログ2025.04.03仕入れにゴルフ練習…そして、ようやくひと休み
健ちゃんのブログ2025.04.02会いたかったのに…“推し”の店員さん、まさかの接客中!