A4のコピー用紙に来年の干支の「うさぎ」をプリントして切り抜く時、ハサミのある部分を使うととっても簡単!
今日のブログは昨日の続きのようなものです。実はブラックボードに写真を切り抜いて貼る時、短時間でキレイにハサミで切る方法があるのでシェアしますね。
それはハサミの1部分だけを使うんです。さてそのハサミのどこを使うと短時間できれいに切る事が出来るのでしょう。

①刃先
②中央
③刃元
正解は③刃元です
実際にブラックボードに貼るために来年の干支の「うさぎ」を切った動画がありますのでこちらをご覧ください。
いかがでしたか。刃元だとハサミがブレずにスムーズに切ることができます。皆さんも細かい所や複雑な物を切る場合など是非刃元を使ってみてくださいね♪
それにしてもハサミで紙を切る時のあの「シャキシャキ音!」たまらなく好きです。さて次は何を切ろうかな〜(笑)
あっ、年末年始のふじやのお休みは12月30日(金)から1月4日(水)までです。まだ3日間あるので遊びにお出かけくださいね(^^)

投稿者プロフィール

- 長野県千曲市のセレクトショップ「ファションプラザふじや」三代目社長・小林健二、人呼んで「健ちゃん」です!お客様との楽しい日常やファッションのこと、健二の思いを綴ります^^ 日々の息抜きにどうぞお立ち寄りください♪
最新の投稿
健ちゃんのブログ2025.04.12歓送迎会コーデから、夏のレジャーコーデまでお任せされちゃった♪
健ちゃんのブログ2025.04.11「どこ着て行くの…?」って思ったら、ボトムをカジュアルに崩してみよう!
健ちゃんのブログ2025.04.10あれ?これ、もしかして「回そう」としなくても…回ってる?
健ちゃんのブログ2025.04.09やっぱり、着てみなきゃわからない!