一人目のお子さんの経験が活かされていますね♪
今月は衣替えで履き始めた冬ズボンを持って丈出しに来る親子連れが目立ちます。
中学生男子の身長は3年間で10センチから15センチほど伸びるんです。昨日見えた男子は2年生。1年半で8センチほど伸びています。なのでズボンはツンツルテンです!
伸びた身長に対して短くなった学生ズボンをどうやって合わせるのかと言うと、1年生に上がった時に丈つめをした際に下の写真のように通常10センチほど折り返しの布を残しておくのです。これで10センチ身長が伸びても安心なんです。

ですがこの学生ズボンは通常よりも5センチ多めに残してありました。つまり15センチ身長が伸びても対応できます。

お母さんの話によると、一人目のお子さんの時、予想以上に身長が伸びたので通常の10センチだと足りなくなっちゃったとおっしゃっていました。
なのであの時、5センチ長めにお願いして正確だっと振り返って喜んでました。
よってこのお子さんは8センチ丈を出してもまだ7センチほど残っているので、まだまだ成長していただけるんですよ♪
お帰りの際、この親子の後姿を見るとお母さんの身長をお兄ちゃんが越していました。こういう事って母親としてはとっても嬉しいんだろうなぁ。
学生ズボンのお直し承っています。学生ズボンのお直しに関してはこちらの記事もご覧ください。
投稿者プロフィール

- 長野県千曲市のセレクトショップ「ファションプラザふじや」三代目社長・小林健二、人呼んで「健ちゃん」です!お客様との楽しい日常やファッションのこと、健二の思いを綴ります^^ 日々の息抜きにどうぞお立ち寄りください♪
最新の投稿
健ちゃんのブログ2025.04.05一番の理由って、「失敗したくない」からだと思うんです。
健ちゃんのブログ2025.04.04「共に学び、共に楽しむ」そんなお店を目指していきたい!
健ちゃんのブログ2025.04.03仕入れにゴルフ練習…そして、ようやくひと休み
健ちゃんのブログ2025.04.02会いたかったのに…“推し”の店員さん、まさかの接客中!