[聞くこと]がアポを取る一番の近道かもね〜♪
研修、入社式を終えてショッピングモール内でお客様に声をかけてアポを取る毎日が始まりました。
これ、息子の話なんです。今春から「保険の見直し」をする会社に勤めたのです。モール内を行き交う人に声をかけて興味を持ってもらい「見直し」をするテーブルに着いてもらうまでの確約を取るところまでが彼の仕事です。
既に始まっているアポ取りですが、話し方マニュアルを全て覚えないと営業成績を競う上でのスタートラインに立てないとのことで、練習相手を頼ました。
さぞかしぎこちないのではと思いきや、しっかり会話はできているようです。
ただ、相手をして思ったのは声をかけられた人にしてみたら「やっぱり売り込み」です。私だったら話を聞かないで済むように時間がないと断るか目を合わせないようにするだろうと思いました。
息子にはこう伝えました。
ふじやにも毎日多勢のお客様が来るけれど、同じように目を合わせないようにする人もいる。反面、興味を持ってくれる人もいる。そして多くの方は自分の話を聞いてもらいたい。だから自分だけがダダダっとしゃべるんじゃなくて、「聞く耳を持つ」そんなゆとりがあるといいかもねって話しました。
感想も聞かれていないのにダダダっと喋ったもんだから、間も無く電話を切られました(笑)
ぽりぽり・・・
それでも翌日は母親相手に練習していました。また違ったフィードバックがあったようです。
何事も経験だ。がんばれ新社会人!
投稿者プロフィール

- 長野県千曲市のセレクトショップ「ファションプラザふじや」三代目社長・小林健二、人呼んで「健ちゃん」です!お客様との楽しい日常やファッションのこと、健二の思いを綴ります^^ 日々の息抜きにどうぞお立ち寄りください♪
最新の投稿
健ちゃんのブログ2025.07.12早朝は気持ちいい〜♪朝8時開店、始まりました。
健ちゃんのブログ2025.07.11「早起きは10%の得!」本日8時開店です♪
健ちゃんのブログ2025.07.10日本全国のビール党諸君!普通のナッツじゃ物足りなくないですか?そんなあなたに推すめしたい逸品。
健ちゃんのブログ2025.07.09気分が乗らない日もあるけど…