米作り終了!3年間携わってくださった方ありがとうございました。
「棚田貸します制度」でオーナーになった田んぼで米作りをして3年目。今日はその最後の脱穀の日です。
皆さんの日ごろの行いが良いのか空が青い!

この場所に何度訪れたことでしょう。この素晴らしい景色も今日で見納めです。しっかり目に焼き付けましたよ。

自分の田んぼに着くと田んぼの管理をしてくださっている名月会の方が脱穀の準備をして待っていてくれました。

前年は全てやっていただいたんですが、今回は最初に写真だけ撮ってお手伝いしましたよーー♪

収穫が終わった田んぼを見てたら達成感と寂しさが同時にこみ上げてきました。

感傷に浸ること数秒!でも直ぐ復活!!理由は名月会のお母さんたちが作る振る舞餅!姨捨は「名月の里」として有名なんです。ですから「月見おはぎ」です。

このお餅なんと杵でつくんですよ!

私も教えてもらいながらつかせてもらいました。ぎこちない(笑)
それにしても3年間はあっという間でした。最初にやろうって決めたらみんなが協力してくれて実現して、初めは何をやったらいいのかわからなくて。水を張った田んぼに入るのも初めてで、でもそこが楽しかった!
みんなで協力して米作りが出来て本当によかったです。3年間携わってくださった方ありがとうございました。
もみでいただいた米は精米したのち白米になります。そして美味しくいただきます。

思い出No.!はコレだ!
投稿者プロフィール

- 長野県千曲市のセレクトショップ「ファションプラザふじや」三代目社長・小林健二、人呼んで「健ちゃん」です!お客様との楽しい日常やファッションのこと、健二の思いを綴ります^^ 日々の息抜きにどうぞお立ち寄りください♪
最新の投稿
健ちゃんのブログ2025.05.19自分を知れば、おしゃれはもっと楽しくなる♪
健ちゃんのブログ2025.05.18『なんてことない日を、ちょっと楽しくするパンツ。』
健ちゃんのブログ2025.05.17あの日の洋服、やっぱり大正解でした♪
健ちゃんのブログ2025.05.16【上田に来たら“あの名探偵”と記念撮影を♪】