戸上中に転校してくる皆さん。制服の事ならお任せください♪
転勤族って本当に大変です。良くわかるんです。私も父は銀行員だったので、保育園、小学校と転校を繰り返しました。そのたび友達との別れを惜しんだものです。
さて、早くから転勤がわかっている方たちはいいんですが、父は仕事柄でしょうか、何時も急に転勤の辞令がくだされていました。小学6年生の時の事です。1週間前に父から聞かされた時はクラスメートと別れるのが辛くて泣いたものです。
一番困るのが中学の制服の問題です。入学式に間に合わなければせっかくのスタートが台無しですからね。
そこで制服を選ぶコツと基準をお伝えいたしますね。
とにかく子供は成長します。中学生男子で平均15センチ。女子で10センチは成長します。ですから大きい位だと思う大きさの制服をお選びいただくのが良いと思います。
もちろんご試着いただき納得のいくまで入学準備のお手伝いをいたします。
ちなみに息子の入学時はこんなに大きかった制服ですが

卒業式の時にはご覧の通りぴったりです♪

姉もかなり大きめを選びましたが、卒業式にはぴったりになるくらい成長しました。

子供の成長楽しみですよね。入学式おめでとうございます。
さて新一年生の制服の価格表を下に載せましたので参考にしてください。お支払いはQR決済、クレジットカード決済等はご容赦ください。現金のみでのお支払いになります。どうぞよろしくお願いいたします。


投稿者プロフィール

- 長野県千曲市のセレクトショップ「ファションプラザふじや」三代目社長・小林健二、人呼んで「健ちゃん」です!お客様との楽しい日常やファッションのこと、健二の思いを綴ります^^ 日々の息抜きにどうぞお立ち寄りください♪
最新の投稿
健ちゃんのブログ2025.04.04「共に学び、共に楽しむ」そんなお店を目指していきたい!
健ちゃんのブログ2025.04.03仕入れにゴルフ練習…そして、ようやくひと休み
健ちゃんのブログ2025.04.02会いたかったのに…“推し”の店員さん、まさかの接客中!
健ちゃんのブログ2025.04.01「干しいも」「いも友」ゲット!