手間ひまかけて作ってもらったものは美味しいですね〜。
食欲の秋ですね。シャインマスカットやナガノパープルの時期が過ぎてさびしくなるかと思いきや、今度は栗やキノコの番がやって来ました!
そのまま食べられるフルーツと違って栗やキノコは手を加えなければ食べられません。特に私たち男衆は(笑)
通常栗は蒸して包丁で半分に切ってスプーンでほじほじしたり、栗ご飯にしてもらうのですが
こちら、なんだと思います。

栗の渋皮煮です!
ミユキちゃんが手間ひまかけて作ってくれました♪
ご覧ください。この光沢!艶やかでしょう(^^)



とても柔らかで爪楊枝で2つに割れます。味はまるでモンブランを食べているかのようです♪

大事に、大事に、毎日一つずつ、濃いめのコーヒーを淹れて味わって食べています!
手間ひまかけて作ってもらったものは美味しいですね〜。
さて、昨日の朝から急に冷え込んできました。「食」に手間ひまかけるのと一緒で、お出かけ前の洋服の組み合わせも結構手間ひまがかかることと思います。困ったらご相談ください。
紅葉前線もすぐそこまで来ています。

投稿者プロフィール

- 長野県千曲市のセレクトショップ「ファションプラザふじや」三代目社長・小林健二、人呼んで「健ちゃん」です!お客様との楽しい日常やファッションのこと、健二の思いを綴ります^^ 日々の息抜きにどうぞお立ち寄りください♪
最新の投稿
健ちゃんのブログ2025.04.11「どこ着て行くの…?」って思ったら、ボトムをカジュアルに崩してみよう!
健ちゃんのブログ2025.04.10あれ?これ、もしかして「回そう」としなくても…回ってる?
健ちゃんのブログ2025.04.09やっぱり、着てみなきゃわからない!
健ちゃんのブログ2025.04.08昨日のお昼のちょっとイイ話。