おしゃれセンスを磨いてくれる「シミラーコーデ」にチャレンジしよう♪
流行のファッションは時代が変わるごとに変化しています。20代の頃からトラッド、ニュートラ、ハマトラ、渋カジ、DC、ボディコン、アムラー、最近でしたらゆるカジ、ワンマイルウェアなど。そして昨日初めて「シミラールック」というワードを耳にしました。
なぜ「シミラールック」なのか!それがですね、お客様に立て続けに「お揃いですね」と声をかけていただいたからです!2人のファッションが「シミラコーデ」なんですって♪

この「シミラールック」は、もともと韓国で流行し、ペアルックよりカジュアルなお揃いコーデをしたいというカップルや女の子たちの間で生まれた言葉だそうです。
統一感を出すのがポイントみたいです!
- 色を合わせる
- 柄を合わせる
- 質感を合わせる
- シルエットを合わせる
- 小物を合わせる
- ブランドを合わせる
今回の私たちの場合は色と質感の二つが合っていたので、より目に付いたのでしょう♪
私はおしゃれ=統一感だと思ってるのでこの「シミラーコーデ」を意識していれば、自分自身のおしゃれセンスだけではなく、一緒にいる人のおしゃれセンスも共に磨いてくれることに繋がると思うんです。ぜひ皆さんもご夫婦あるいは親子で「シミラールック」をお楽しみいただき、共にオシャレ上級者を目指すしちゃいましょう♪
そういえばこの時も「お揃いですね」って声を掛けてもらったっけ(笑)

投稿者プロフィール

- 長野県千曲市のセレクトショップ「ファションプラザふじや」三代目社長・小林健二、人呼んで「健ちゃん」です!お客様との楽しい日常やファッションのこと、健二の思いを綴ります^^ 日々の息抜きにどうぞお立ち寄りください♪
最新の投稿
健ちゃんのブログ2025.04.05一番の理由って、「失敗したくない」からだと思うんです。
健ちゃんのブログ2025.04.04「共に学び、共に楽しむ」そんなお店を目指していきたい!
健ちゃんのブログ2025.04.03仕入れにゴルフ練習…そして、ようやくひと休み
健ちゃんのブログ2025.04.02会いたかったのに…“推し”の店員さん、まさかの接客中!