押し入れに片付けるその前に「羽毛ぶとんチェック」お忘れなく!
子供の頃から梅雨はしとしと雨が降るものと過ごすして来ましたが、毎日雷を伴い集中豪雨のような激しい雨が降っては止むを繰り返しています。雨の被害に遭われた方には心よりお見舞い申し上げます。

この梅雨とともに蒸し暑く寝苦しい夜がやって来ましたが、布団を夏物に入れ替えるお宅も多いはずです。ここで1つしてもらいたいことがあります。晩秋に快適に眠れる環境を作れるように押し入れに仕舞う前に一度羽毛布団のチェックをしてみてはいかがでしょうか。
羽毛ぶとんチェック!
- あたたかさが足りなくなった気がする
- 最近ボリュームが足らない気がする
- 羽毛が片寄っている
- 羽毛が吹き出している
- 襟元が汚れている
- 湿っぽく感じる

もしもこんな症状が出たら買い替えまたはリフレッシュの時がきたと思ってください。今日は新しい布団を買うのではなく今使っている布団を蘇らせるリフレッシュと言う方法があることを知ってもらいたくブログに書きました。
そもそもリフレッシュって何?
リフレッシュとは再生すると言うことです。「何十年も使用した羽毛をどの様な方法で再生するの」とか「たくさんの布団が全国から集められてくるのに自分のはどれだか分からなくなるんじゃない」など不安や疑問が多いはず。
私も自分の目で見ないとお客様に勧められないと思い、5年前に埼玉県にあるリフレッシュ工場を訪れて確認して来ました。その時の様子はブログに詳しく書いてありますのでご覧ください。画像をクリックしてください。

安心!安全!快適!リフレッシュ
- 他の布団の混入がないので安心!
- 高価な羽毛をいつまでも心地よく!
- オゾン加工(殺菌・脱臭)により安心、安全!
- 新しい側生地でクリーンな気持ちよさ!
昨日は、20数年前お嫁に来たときに持ってきた羽毛ぶとんをリフレッシュして息子たちが帰省した時にふかふかの布団でぐっすり寝てもらいたい。と、二枚持って見えたお客様がいらっしゃいます。親心ですね。

雨が上がり燕が電線で羽を休めていました。雨が降っている間中ヒナのことが心配だったのかな。
羽毛ぶとんのリフレッシュをご希望の方はお電話ください。
026-275-0123
投稿者プロフィール

- 長野県千曲市のセレクトショップ「ファションプラザふじや」三代目社長・小林健二、人呼んで「健ちゃん」です!お客様との楽しい日常やファッションのこと、健二の思いを綴ります^^ 日々の息抜きにどうぞお立ち寄りください♪
最新の投稿
健ちゃんのブログ2025.04.04「共に学び、共に楽しむ」そんなお店を目指していきたい!
健ちゃんのブログ2025.04.03仕入れにゴルフ練習…そして、ようやくひと休み
健ちゃんのブログ2025.04.02会いたかったのに…“推し”の店員さん、まさかの接客中!
健ちゃんのブログ2025.04.01「干しいも」「いも友」ゲット!