フラワーアレンジのようにカラーを上手に使って春らしいコーディネートを作ってみよう♪
昨日二階レンタルルームで行われたミユキちゃんのフラワーアレンジ教室を終えて降りてきたおなじみさんが「今日のアレンジは簡単だったのに素敵⭐︎⭐︎⭐︎」と、とても満足そうでした。

このように洋服も簡単に満足できるアレンジができたら毎日コーディネートに悩まずに済むのになって思いました。でも考えてみたらアレンジ感覚で洋服もコーディネートしています。そこでフラワーアレンジのようにカラーを上手に使って春らしいコーディネートを作ってみることにしました。
タイミング良くお子さんの入学式にピッタリなパンツスーツが入荷したので早速アレンジしてみましょう♪
ベースになるのはベージュのパンツスーツです。今時はライト感覚なスーツでの入学式参列は全然OKです。

ここからフラワーアレンジのように花の代わりに洋服を組み合わせていきます。先ずはマキシ丈のジレを羽織って縦の線を強調。首元にはゴールドの金具付きパールネックレスで清楚なイメージに。

式場内はこれでよろしいのですが、春は会場に着くまでのアウターがポイントになります。冷たい風が吹く4月上旬は必ず必要です。そこでサックスブルーの合皮のマキシ丈のトレンチコートを組み合わせます。

風を通さないだけではなく周囲のお母さんたちの目を釘付けにすること間違いありません!
貴重品(お財布、スマホ、ハンカチ、リップクリーム、メモ帳、車のキー)を入れたライトイエローのショルダーバックは色と形で目を楽しませてくれます♪

式典の最中は足元が冷えるので大判ストールは欠かせません。首から下げるだけでポイント高いです♪

いかがでしょう。フラワーアレンジのようにカラーを上手に使ったらとっても簡単に春らしいコーディネートが完成しました♪

明るい色の組み合わせを楽しめる春の訪れはすぐそこまで来ていそうですネ^_^
私たちはその方、その場にあった装いを提案することでお客様の喜びや可能性を引き出します。ご相談ください。
色選びに困ったらセイコ店長にお任せください!
ミユキのフラワーアレンジ教室は毎月第2土曜日午前10時からです。来月はバレンタインデーのアレンジに挑戦していただきます♪
投稿者プロフィール

- 長野県千曲市のセレクトショップ「ファションプラザふじや」三代目社長・小林健二、人呼んで「健ちゃん」です!お客様との楽しい日常やファッションのこと、健二の思いを綴ります^^ 日々の息抜きにどうぞお立ち寄りください♪
最新の投稿
健ちゃんのブログ2025.04.06健ちゃんより♪ 試着をもっと楽しむためのコツ!
健ちゃんのブログ2025.04.05一番の理由って、「失敗したくない」からだと思うんです。
健ちゃんのブログ2025.04.04「共に学び、共に楽しむ」そんなお店を目指していきたい!
健ちゃんのブログ2025.04.03仕入れにゴルフ練習…そして、ようやくひと休み