最近ゴルフ練習場で意識してしていること。
昔から練習場では、「とにかく打て打て打て」しか頭になく3時間ひたすら打っていたものです。
しかもフルスイングですから、手に豆が出来たり、指の握力がなくなったり、左肘が痛くなったり腰痛も出てきました。
スイングのお手本は雑誌の連続写真でした。
プロの連続写真を見て、構え方、アドレスの仕方、バックスイングまでの軌道、バックスイングからの軌道、インパクト、そしてフォローの形、これだけ多くのことを真似ました。

実際上手くなったのですが、YouTube先生になってからどんどん下手になって行きました!
最近は軸トレでいっちーから学んでいるおかげで少しずつ良いスコアが出るようになってきました。
今は以下の事を意識して練習しています。
- 軸
- 前向き
- 左右対称
- 打ちに行かない
- アプローチと同じ
- 手首返さない
- 面でとらえる
- 溝に騙されない
- 狙いを定める
- 10ヤード30ヤード50ヤード80ヤードを打ち分ける
コースでは何も考えずに目標を決めて打つだけです!
明日から9月ですが仕事と両立して楽しみたいと思います。

投稿者プロフィール

- 長野県千曲市のセレクトショップ「ファションプラザふじや」三代目社長・小林健二、人呼んで「健ちゃん」です!お客様との楽しい日常やファッションのこと、健二の思いを綴ります^^ 日々の息抜きにどうぞお立ち寄りください♪
最新の投稿
健ちゃんのブログ2025.03.15「また同じ猫ちゃん柄が欲しいな」お財布ショルダーをリピート♪
健ちゃんのブログ2025.03.14[ダイエット新ルール]買わない・置かない・食べな〜い
健ちゃんのブログ2025.03.13同じ秋物でもまったく異なる世界観が広がっていました。
健ちゃんのブログ2025.03.12第一印象は見た目で決まるってご存知ですか!?